
性格:うっかりや
努力値:素早さ 特攻
技:おいかぜ エアスラッシュ むしのさざめき とんぼがえり
持ち物:きあいのタスキ
ガーメイルはこれで3匹目です。1匹は物理型 2匹目は特殊型 で今回3匹目となったコイツは特殊+サポート。今回HGSSで「おいかぜ」を覚えたので早速作りました。
2匹目の特殊型と違うところはおいかぜが入っただけとあまり変化は無いのですが、使い勝手が全く違いました。
追い風は高速移動などの変化技と違い、交換しても効果は場に残ります。そのため、1ターン目で追い風をし、ここで攻撃を受けてタスキが発動すれば、2ターン目は特性むしのしらせが発動して通常よりも虫技が強化されます。そのまま捨て身のむしのさざめきかとんぼ返りで温存することができます。この時、相手が先制技を持っていると非常に辛いので、その可能性があるならば無理せず引いちゃいます。
今のパーティにはバシャーモとかレアコイルなどの中途半端な素早さを持つポケモンが多いので、1ターンですが追い風による素早さ↑の効果は非常に美味しいです。

今回スピアーも追い風を覚えたので とんぼがえり どくづき がむしゃら おいかぜで作ってみたいです。正直、ガーメイルよりスピアーでやった方が良いですね。
バトルポイント貯めるの面倒くさい…
わざ、持ち物、特性が上手く噛み合っていると思います。
私も今、レディアンの孵化をしています。
もう底辺とは言わせませんw
目覚めるパワーとか入れたいのですが技スペースが…w
レディアンいいですよね〜。私も2匹持っています。